2011年10月25日火曜日

ルー=ガルー2読了

と、いうわけで、ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔 を読み終えました。




ネタバレは避けますが、
内容を『わかりにくく』説明すると、前作が『空の軌跡FC/SC』で、
今作が『空の軌跡TC』ですかね。なんのこっちゃ。

サスペンス部分は相変わらず面白かったですが、
アクション部分が少女勢がチート性能過ぎなのでは・・・とはちょっと思いました。
屈強な警備員をバッタバッタと倒していく少女達・・・。うん、SFだから良し。

全体的には、前回の伏線をうまく集め、構成されていると思います。
登場人物も、役柄と個性がより強調されていて、
感情移入というか、物語に入りやすかったです。

読むのであれば前作ルー=ガルーの知識は必須になるかと思いますが、
近未来フィクション・サスペンス・アクションは一見の価値ありです。是非。


さて、今回のルー=ガルー2は、電子書籍版を購入しました。
普段あれだけ電子書籍電子書籍と言っている割には、
電子書籍の小説を購入して読むのは初めてでした。

液晶モニタでの小説閲覧は目が疲れる等と言われていますが、特にそういう事は感じませんでした。
液晶の光量を抑えていたからかもしれません。

シチュエーションに応じて文字のサイズが変えられるのはメリットに感じました。
アップロードによる誤字修正、文字サイズなどのレイアウト修正など・・・
電子書籍には紙には出来ない事がたくさんあるのだから、
そういう点をうまく使っていければ面白いのかなぁと思いました。
言ってしまえば本の形式に合わせる必要も無いですよね。
トイレットペーパーみたいに延々とスクロールできてもいいかもしれない。


次に読む本はスティーブ・ジョブズの予定。
今回も電子書籍で読もうと思います。
読む前に色々言いたいことはあるんですが・・・
まぁそれは読み終わった後の話にしようと思います。





2011年10月20日木曜日

空気清浄機を購入しました

さて、家族がコーヒーメーカーで盛り上がっている傍らで、私も家電製品を購入しました。
空気清浄機です。

コマメに部屋は掃除しているつもりなのですが、どうも鼻が詰まるので、
部屋が埃っぽいのかなぁと感じたのが購入の動機です。
あまり部屋の窓を開けることがないので空気も篭ってますしね。
空気篭っている点については部屋を換気すればいい話なのですが、家の裏はスーパーなので、
窓を開けると天ぷら他お惣菜の臭いが部屋に充満するのです(´・ω・`)

さて、購入した空気清浄機ですが、初めて買うので、安いモデルを買うことにしました。
SHARPのプラズマクラスター? いいえ。
パナソニックのナノイー? ノンノン。
SANYO?ダイキン?東芝? ブブー!

象印マホービンです!



というわけで象印の空気清浄機を購入しました。
象印といえば炊飯器や電子ポットなど、キッチンの白物家電を作っている印象が強いですが、
空気清浄機なんて作ってられたんですね。


で、色々ある空気清浄機の中から象印製の物を選んだかというと、
①価格が安く、デザインが良かったから
②今回は埃除去能力を重視したから
の2点。

プラズマクラスターやらナノイーは空気中のアレルギー物質を
分解する能力には長けているらしいのですが、
物理フィルターはそれほどらしいんで、今回の要求には沿わなかったので見送りました。

1週間ほど稼働させていますが、体感()笑ですが、鼻詰まりは改善している気がします。
動作も静音モードで稼働させていれば全然気にならないので、
今のところはいい買い物したかなぁと思ってます。


2011年10月18日火曜日

我が家にバリスタがやってきた

前々からコーヒーメーカーを導入しようと家族会議が何度か開催されていたのですが、
先週、仕事から帰ってきたら、台所にネスカフェバリスタが鎮座していました。



個人的には豆から作るやつが良かったのですが、
なかなか意見がまとまらないからこれを買ってきた模様。


さて、毎日ご機嫌に稼動しているバリスタさんですが、
性能は正直御値段相応といった感じ。

濃い薄いは好みの問題があるとして、問題は『ぬるい』って事ですかね。
淹れた側で腰に手を当ててグッといくならアリってレベルですかねぇ。
ネット上のレビューに『淹れたあと、電子レンジで30秒温めるとgood』って書いてましたが、
まさにそんな感じです。

しかし、インスタントコーヒー(と牛乳)で、エスプレッソ(風)、カフェラテ、カプチーノなど、
色々作れるところは評価出来ると思います。
次期モデルでは濃さと温度を調節出来る機能の搭載をお願いします。


ごくりさんのコーヒーの淹れ方(ネスカフェバリスタ編)
①マグカップに牛乳を適量入れます
②バリスタにマグカップを選択して『カプチーノ』を選択。淹れきる。
③その後、エスプレッソ(風)を選択。
④途中でカバーを開けると抽出が止まるので、コップの容量と相談してエスプレッソは中断する。
⑤電子レンジで20秒加熱。
⑥ウマー!

・・・あれ?自分で作ったほうが早いような・・・。

2011年10月3日月曜日

システムに身を任せ同期したい

こんばんは。皆さん自炊してますか?

Amazonから新しいKindleが発表されたりTSUTAYAとSHARPの事業が別れたり
自炊代行業者の事業が縮小傾向だったりと、色々動きのある電子書籍界隈ですが、
完全自前で自炊している私にはあまり関係が無いようなあるような・・といった感じです。

まぁGALAPAGOSブランドが終了するってニュースが最初に出た時は流石に驚きましたがね。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1109/16/news150.html

Kindle Fireは電子書籍リーダ導入の1台目としては非常に良い端末だと思います。
国内で販売されることは当面は無いでしょうが、この端末が電子書籍リーダメーカーに
インパクトを与えることは間違いないでしょう。
・・・名前の由来は紙の書籍なんて燃やしてやるって意気込みなんですかね。



さて、そろそろ自炊したドキュメントが25GBくらいになってきました。
外出時は読みたい本を、あらかじめ自宅でiPhoneかA01SHに入れて持ち出すわけですが、
どうせなら外出先でも自宅のデータを引っ張り出せるようにしたい。

自炊したデータは某社のホーム用NASで管理していて、上記のような需要に答えるべく、
専用ファイル転送アプリも提供されているのですが、
自宅のネットワーク構成ではどうも利用できないらしいので、その線は断念。

どうやれば需要を達成出来るか・・・?
Pogoplugの導入、外部公開用のNASの準備等色々考えましたが、
現状それほど重要度が高くない要望のため、あまりお金をかけたくなかったので、
オンラインストレージサービスを利用することに。


オンラインストレージサービスと言っても色々種類があって、
DropBoxのような所有マシンのデータと同期するサービスと、
NEVARのようにオンラインにデータを置くタイプのサービスの大きく二種類に分類されます。
今回は前者のタイプで、対象フォルダを自由に指定できるsugarsyncをチョイス。


規約を読みつつアカウントを取得し、対象フォルダを選択している所で問題発生。
どうやらsugarsyncはネットワークドライブを同期対象に取れない模様。
回避策は無いのかなと公式や他サイトを巡ってみたものの、どうやら無理な模様。
NASで管理しているファイルをローカルで管理すれば問題は回避できるんだけど、
それは何か違う気がするしなぁということで、ひとまず導入を断念。
何か対策を考えよう。