2013年11月9日土曜日

RE:PLAY エオルゼア編



はい。こんばんは。

最近、記事も更新せず、Twitterでも呟かずに何をしていたかと言いますと、
仕事・・・もしてましたが、他に色色手を出しはじめまして。

いくつかあるなかでも一番時間を割いているのがFinalFantasy14ですね。
FF11から距離をおいた時に、『もうネットゲームはしないだろう』とか言いましたが、
誘惑に負けて一人で夜な夜なプレイしております。はい。

軽く進捗状況を報告しておきますと、
戦闘職は巴術士がレベル50、それに合わせて学者と召喚士のAFクエストまでが完了。
他は木工士が50、続いて調理と革が30代といったところです。
最近は街から一歩も出ずに、制作ばっかりしています。
メインクエストは、次の目的地が『カストルム・メリディアヌム』なので終盤ですね。
そろそろエンドコンテンツも視野にいれて活動したいところです。

で、FF14ってどうなのよ、と時々聞かれますので、
折角なのでここで簡単に紹介させていただきます。
活動しているKujata鯖は軽く過疎ってるのでお知り合いを増やしたいのです。
普通に紹介してもイメージしにくいと思うので、FF11と比較しようと思います。

◾FF11と比べて良い点
・敵の強さがソロで戦うことを前提とした強さなので、PTを組むことなくレベル上げが出来る。
・クエストを攻略すると経験値が入る。特に後半のクエストの取得経験値が多いので、
  ファーストジョブを育成するのは(FF11と比べて)かなり簡単。
  →FF14がお使いゲーと呼ばれる原因の一つでもある。
・クエストの報酬に装備があるので、お金稼ぎをしなくても装備に不自由はない
  (終盤はその限りではない)
・基本的にデフレ傾向の鯖が多いので、お金稼ぎをしなくても以下略
・ストーリー中にPT必須のコンテンツがあるが、PT希望申請を出すと、
  サーバの垣根を超えてマッチングしてくれる仕組みがあるので、
  人がいないので進行が詰むことが起こりにくい
  (FF11で言うところの赤玉!を出すと、違う鯖の人とも組むことが出来る。)

◾FF11と比べて甲乙つけ辛いところ
・PT必須のコンテンツの難易度が高い。
  一人欠けたら即全滅みたいなコンテンツがいくつかある。
・生産(FF11で言う合成)が、ある程度狙ってHQを生産できるところ
・装備の依存度が高い。FF11は落人や皇帝羽虫など、高レベルでも使える装備はあったが、
  FF14はほぼ例外なく高レベルの装備>低レベルの装備である。
  着替え用のマクロも無いので、着替えゲーでは無くなった。
・生産系ジョブのレベル上げが簡単。
・移動手段が多い。
  街中に設置してある装置を使って街中テレポ、特定の街にテレポ、
  ホームポイントにデジョン、いつでも呼べるチョコボなどが、
  クラス、レベルに関係なく使える。

◾FF11と比べて悪い点
・ソロである程度なんでもできてしまう、PT必須のコンテンツは難易度が高くて
  話している余裕がないため、コミュニケーションを取る機会が殆どない。
  ワタシ、2クラスカンストして、メインクエスト終わりそうなのに
  まだどこにも所属してないのよねぇ。
・ソロでのやり込み要素が少ない(特定のNMをソロ討伐など)


・・・というあたりが1ヶ月半ほど続けた感想です。
とにかくソロで遊びやすい設計になっているので、毎日寝る前に1時間だけ、
とかいう遊び方も可能です。

皆もFF14やりましょう!サーバーはKujataですよ!



2013年9月4日水曜日

RE:PLAY# 帰ってきたヴァナディールの巻


ヴァナディールよ!私は帰ってきたー!

と、いうわけで、しばらく更新していない間に残業残業アンド休出・・・
と、FF11をプレイしておりました。

FF11はアルタナM序盤あたりで、仕事が忙しい&ソロでやれることが少なくなってきたので
引退したのですが、やり残したことと決着をつけたいのと
新ディスクに少し触れてみたい、という思いで5月下旬頃に復帰し、
細々とプレイしておりました。

復帰したヴァナディールは色々と別ゲーとなっておりましたが、
そのおかげで獣使いと青魔道士をすんなりと99にすることが出来、
それのついでではありましたが、やり残したことについてはまぁ決着がついたかな、という感じです。


新ディスクは・・・ソロで遊べる要素は今のところはあまりありませんね。

とりあえず目的は達成したので、FF11は一段落です。
またやりたいことができたら遊びに来よう。

つぎはエオルゼアですかね。

2013年4月10日水曜日

Mac miniを購入しました


とりあえずご報告?だけ。
iPod、iPod touch、iPhoneと購入してきて、
遂に本丸の、Macに手を出してしまいました。

今回購入したのはMac miniの一番安いモデルです。

目的はスタバでどや顔をするため・・・ではなく、
ちょっとした目的があって、iOSアプリを色々探していたのですが、
どうしても自分の要求にマッチするアプリが見つからなかったので、
こりゃもう自分で作るしか無いな、と思ったのです。はい。

Objective-Cは一度も書いたことないですが、
目的さえ見失しなければ、なんとかなるでしょう。はい。

とりあえず、Macをまともにさわるのは初めてなので、
まともに操作することすらままならなくてなかなか前に進めません。
噂以上にLinuxと似ている部分が多いなぁという印象。

2013年3月15日金曜日

バルタン星人攻略法



宇宙忍者、バルタン星人、言わずと知れた、ウルトラマンシリーズの人気怪獣である。
そんな彼(?)とジャンケン大会が各地で実施されるとのこと。

ということで、今回は、バルタン星人とどうジャンケンをすれば良いかを考察したいと思う。
実戦での役に立てればと思う。
ただ、相手は宇宙忍者。油断をしていると足元を掬われるだろう。
何通りかのケースに分けて考えたい。


◆バルタン星人はチョキしか出さない派
『バルタン星人って手があのハサミの怪獣でしょwwwwチョキに決まってんじゃんwww』
と考える小さいボク。

おそらく正解である。
自分を信じて力強くコブシを突き出すのだ。


◆いや、少なくとも2通り考えられる派
非常に鋭い。相手の身体をよく知っている。君も明日からウルトラ警備隊だ。
バルタン星人はパッと見チョキしか出せなさそうだが、ハサミを閉じればグーになる

と、なると相手の選択肢はチョキかグーである。
ならば、こちらはグーを出せばまず負けは無い
相手もグーを出して粘ってくる可能性があるが、こちらはパーに逃げる必要は無い。
持久戦に持ち込んでスタッフと根競べだ。

相手は宇宙忍者。心を読まれて、パーを出したところをハサミで切り裂かれるぞ。



◆どうしてもパーの可能性が捨てきれない派
このイベントをもう一度思い出して欲しい。『バルタン星人とジャンケン大会』である。

いくらなんでもあからさま過ぎないか?
これは、宇宙忍者の罠では?

よくよく考えてみたら、あのハサミでジャンケンするとは限らない。
足ジャンケンをしてくるかもしれないし、
某婦人みたいに、グーチョキパーのフダを用意しているかもしれない。
それをあの大きなハサミの中に隠しているという可能性は捨てきれない。
某婦人
手段は何であれ・・・バルタン星人が『秘密兵器』を使うタイミングはいつか?
『バルタン星人って手があのハサミの怪獣でしょwwwwチョキに決まってんじゃんwww』
とグーを出してくる初手だ。
相手を天国から地獄に突き落とす地獄の一撃。
回避する術はあるだろうか?

正直な話、パーの可能性を考えてしまうと、グーチョキパー、
バルタン星人がどれを出してきても不思議ではない。
流石宇宙忍者。宇宙忍者きたない。

勝負は告知の段階から始まっている。
参加を検討されている方は宇宙忍者、バルタン星人との
推理バトルを存分に楽しんでいただきたい。


2013年3月12日火曜日

自宅データのバックアップ先として、Pogoplug Cloudを採用しました

◆自分に合ったバックアップ方法は何か


皆さんPCデータのバックアップはどうしてますか。
定期的にメディアに焼くとか、外付けHDDにミラーリングとか色々方法があると思います。

私は昔は消えたら諦める、というノーガード戦法を採用していたのですが、
最近は自宅でモノをゴリゴリ作ったり、自炊した本のデータなどが増えてきたので、
流石にそれが消えるとダメージが大きい。
・・・というわけで自宅のNASに重要なデータは退避しているのですが、
NASもそろそろ容量が限界に来ているので、新しいバックアップ先を探していました。

色々検討した結果、外付けHDDと、オンラインストレージへの退避の2択に絞りました。
退避対象のデータ容量が多すぎて、光学メディアへ焼くというのは早々に選択肢から外れました。

あとは、外付けHDDへのバックアップとオンラインストレージへのバックアップ、
メリットとデメリットを自分の状況に当てはめて決めることに。

▼外付けHDDへのバックアップ
○データ転送が早い
×バックアップ先が自宅にあるので、自宅に何かあった場合、
 バックアップごと消失する可能性がある
×電源、ポートなど、自宅の貴重な資源を消費する
×バックアップデータが多くなると、HDDの買い増しなどが必要になる

▼オンラインストレージへのバックアップ
○容量に制限が無い(一部サービスに限る)
○ネットワークさえ繋がれば、あらゆる端末からアクセスできる
○自宅から離れた場所にバックアップできる
×データ転送が遅い
×サービス終了すると保存したデータが回収できない危険性がある
×月額、または年額の費用がかかる
×データの転送にネットワークが必要

まぁ・・・真剣に分析したわけではないけど、ざっくりと考えて、
今回はオンラインストレージをバックアップ対象にすることにしました。

◆バックアップ先としてのオンラインストレージ
オンラインストレージは各社色々なサービスを行なっていますが、
容量が安価で無制限に提供してくれるサービスは限られてきます。
私は今回、月額500円で容量を気にせずデータをアップロードできる、
Pogopulg Cloudを選択しました。

他に有名ドコロはBitcasaというものがあるようです。
大まかな概要は以下で詳しくレビューされています。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1302/14/news019.html


◆使い方はわかりやすいが、とにかく遅いPogoplug
さて、使用開始したPogoplugCloudですが、webdavに対応しており、
公式のソフトを使用することでローカルドライブのように使用することができるので、
非常に使用しやすいです。
また、各OS用に専用のソフトウェアも用意されており、
この辺りは過去のPogoplugのサービスが上手く活かされているな、と感じます。

ただ、上のリンク先でも触れられていますが、とにかく転送速度が遅いです。
私の家では、ほぼ24時間稼働しているサーバがあるので、
そのサーバとバックアップソフトを利用してコツコツアップロードしていっていますが、
そういうことをしていないご家庭ではちょっとオススメ出来ません。

なんてったってアップロードは100~300kbps程度の速度しか出ませんからね・・・。
100GBのデータを転送するならどれくらい時間がかかるか、計算してみるといいでしょう。


◆オンラインストレージは用途と予算を考えて
とまぁ、今回は容量無制限に魅力を感じてPogoplugCloudを採用した私ですが、
皆さんの中でオンラインストレージを利用するのを検討されている方は、
是非とも複数のサービスを比べていただければ、と思います。
ファイル同期に定評のあるDropBoxやSugarSync、
無料ながら大容量を提供するNドライブやboxなど、用途に合わせてサービスを選択すれば、
オトクかつ快適に利用できるかと思います。

私は・・・私はあと数百GBのデータをPogoplugにアップしなければならないです。
まぁ一度アップしてしまえば更新することのないデータが大半なので、
頑張って続けます、はい。

2013年3月7日木曜日

脳内会議:無呼吸症候群と俺(後編)

◆どうでしたか?

こんにちは。
ご:こんにちは。

で、どうでしたか。
ご:何がですかね。

前回のブログの書き方ですよ。
ご:あぁ、あまり反応はありませんでしたね。
  Twitterでリプを一件貰ったのと、Google+1して貰ったくらいですかね。

評判は良くなかったんですかねぇ。
ご:まぁそれもあるかもだけど、このブログ自体のアクセス数がお察しやからのう。

今後もやりますか、この方式。
ご:前回記事作ってて思ったのは、
  重いテーマでもゆるく紹介出来るのはいいかな、と思いましたね。
  今後もブログの本筋とは逸れた内容を取り扱う時は会話形式を採用するかもしれません。

今回反応してくださった方々、有難うございました。


◆呼吸なんて飾りです

さて、本題に入りましょうか。
ご:前回の内容はここを読んでもらうとして、早速結果…の前に軽く説明からかな。

一般的な検査方法は鼻や指に機械をとりつけ、
睡眠時に呼吸が止まった回数を計測し、症状の重さを調べるようです。

ご:Apnea Hypopnea Indexって言うんだけど・・ざっくりと説明すると、
  10秒以上呼吸が止まった状態が、正常な人で1時間に5回以内、
  重度の人で1時間に30回以上らしいですね。

一時間に30回呼吸が止まるって怖いですね。調べてみてどうでしたか。
ご:なんてことはない。平均69.5回くらいでしたよ。70の大台に乗らなくて良かった良かった。

・・・。
ご:いや、ここは笑うところでしょ。笑えないけど。


事前の診断とは大分結果が変わりましたね。
ご:まぁここまで数値の高い人も珍しいらしいですよ。
  見せてもらったグラフにも、私のステータスは表示されていませんでしたね。
  旧型のスカウターでは私の能力は測れないらしい。


重度ということは、治療方法も変わるんですかね。
ご:流石にマウスピースではなく、CPAPでいきましょうとなりましたね。
  CPAPについてはgoogle画像検索でもしてみればいいんじゃないかな。


◆所感

ご:まぁこんなところですかね。

凄い結果になりましたね。
ご:まぁ・・・なんと言いますか。今回こういうエントリーを書いたのは、
  世の中にはこういう症状があって、こんな診断するんですよってサワリを
  皆さんに知って欲しかったからなんですよね。

無呼吸症候群は生活習慣病など、色々な病気の引き金になると言いますしね。
ご:周囲で『この人イビキ酷いなぁ』って人がいたら、
  邪険にせずに、こういうアドバイスをしてもらえたらなぁって思いますね。

イビキってなかなか本人は気づきませんからね。
ご:ですねぇ。

では、今回はこれくらいで。おつかれさまでした。
ご:おつかれさまでした。

質問などありましたら、コメント欄にでもどうぞ。


2013年2月27日水曜日

脳内会議:無呼吸症候群と俺(前編)

◆今回は会話形式でお届け

こんにちは。
ごくり:こんにちは。

今回は会話形式で病院に行ってきた時のお話をしましょう。
ご:ほい、お願いします。

宜しくお願いします。…で、なんで今回は会話形式なんですかね。
ご:何か昔からやってみたかったんだよね。
  面白かったり、好評だったら今後もやるかも。

書いてる人は一人なのにね。
ご:うるさいな。


◆病院に行って来ました

で、今回は何で病院に行ってきたんですか。
ご:無呼吸症候群って知ってる?それの相談行ってきましたよ。

無呼吸症候群っていびきをかく病気ですよね。
ご:まぁ病気と言っていいのかはわからないけど。

その症状は最近出てきたんですか?
ご:いやー、その傾向は学生時代からあったのよね。
  卒業旅行で同じ部屋になった人には申し訳ないと思ってますよ。

あー、あなたが人の家に泊まりたがらない原因ってもしかしてこれですか。
ご:まぁこれも原因の一つではあるねー。

昔から症状は昔から認識していたのに、何故今なんですかね。
ご:仕事が忙しくて休めていないっていうのもあるんだけど、
  最近昼頃眠たくて仕方がないんですよね。
  寝ても疲れ取れないし、ひょっとして無呼吸症候群が原因なのかなと。

なるほど。


◆第三の侵入者

で、診察はどうでしたか。
ご:診察は骨格のレントゲンとか、気道の状態とかを調べられましたね。
  まさか初日からいきなり内視鏡を入れられるとは思わなかったです。

確かあなた口とお尻からの内視鏡も経験してましたよね。
ご:上からと下から両方経験したからもう入れるところは無いだろうと思ってたんだけど、
  鼻からってルートがあるとはね。勉強になりました。

  で、ひと通り診察が行われた後、お医者様の評価は軽度、中度、重度の中で
  中度と診断されました。主な要因は、

  1. 顎の骨格が小さい
  2. アレルギー性鼻炎で鼻の奥が炎症を起こしている
  3. 舌が普通の人より大きい
  4. 肥満
の4種類でした。4翻で満貫やね。

あなた社会人になってから太りましたからねぇ。原因は肥満でしょう。
ご:ガリガリだった若い頃から症状はあったって言ったじゃない。
  まぁ、上記4種類が原因で、気道が確保できていないらしいですわ。

対策はあるんですかね。
ご:中度ということで、マウスピースでの対策を予定してますよ。
  気道を確保できるように口内を矯正するらしいです。
  マウスピースはつけてる時しか効果がないから、
  根本的解決であるレーザー治療を希望して病院を選択したんだけど
  私の症状とは合わないようです。

レーザー・・・焼くんですか。
ご:所謂喉ちんこの周りを焼いて、無理やり気道を確保するんですよ。
  根本的解決と言いながらも、2~3年で戻っちゃうらしいですけれどね。


◆自宅検査

以上で診察は終了ですかね。
ご:いやいや、これからが本番ですよ。
  実際に寝ていびきを計測するんです。

なんですかコレ。
ご:自宅用無呼吸検査キットですね。
  オレンジ色の本体を腕につけて、鼻に管を入れて呼吸を、
  指にスキャナをつけて脈拍を寝ている間計測するんです。

うわぁ、自宅でやるんですか、コレ
ご:私は寝相が悪いので、ちゃんと病院で検査してもらいたかったんですが、
  まずはこれでいきましょうということになりました。

で、どうでしたか。
ご:1日目は眼が覚めたら見事に全て外れていましたね。
  結構不快なんですよねこれ。
  2日目は流石に失敗できないと思って、ベッドの足に自分の両腕を括りつけて寝ました。

うわぁ(ドン引き)
ご:なんとか、検査キットで計測が成功したので、これを病院に送りつけて次回診察時に
  全ての結果を聞くって寸法ですね

で、結果は出ましたか
ご:出たねぇ。とんでもない結果が。
  大分長くなったので結果編は次回ということで。

質問などありましたら、コメント欄にでもどうぞ。

2013年2月5日火曜日

インフルエンザになっておりました

こんにちは。
もうほぼ完治していますが、先週末からインフルエンザにかかっておりました。
いわゆるA香港型です。

ただ、今年のインフルエンザは毎年かかっている(かかっているのかよ)ものより
症状が軽く、木曜午後に自覚症状があって、金曜午前がピーク(38.6℃)、
土曜午前には平熱(36.5℃)まで回復していました。
毎年かかっていると、体が慣れてくるんですかね(適当)。

ちょうど2月1日よりインフルエンザの流行が
警報レベルまであがったとのニュースもありましたので、みなさんもお気をつけ下さい。
手洗い、うがい、加湿が効果的ですよ!


2013年1月22日火曜日

1日1清掃。ぼくのかんがえたさいきょうのそうじ

ちょっと2012年の計画が狂ったので以下の作業を記録します。

【活動内容】
 ① 部屋に持ち込んだものと持ちだしたものを記録する。
 ② 自炊した本の冊数を記録する。
 ③ ①と②を毎日行う。

【経緯】
 2012年、部屋の模様替えをしようと計画していて、
 『大掃除は面倒だから、1日1箇所何か掃除したらいつかは綺麗になるだろう』
 と思っていたが、一向に部屋が綺麗になる様子が無いため。
 毎日・・・とは言わないが、こまめに掃除はしていたつもりだったが、
 期待とは異なる結果に終わった。

 自分の考えは間違っていたのか、それとも他に原因があるのか、を調査するため、
 自室の物の出入りを記録する。

【調査対象】
 適時対象については見直す。

 ・部屋に持ち込んだもの
 (食事や飲み物など、一時的に持ち込むもの、
  その日中に処分してしまうものについては割愛する)

 ・部屋から持ちだしたもの(清掃目的で持ちだしたものに限定する)

 ・自炊した本(なかなか減らないので)


【記録先】
 基本的にgoogle+を利用する。
 定期的にブログで報告する。

2013年1月16日水曜日

ヨドバシカメラ梅田 22時まで営業中!!

今日ヨドバシカメラ梅田店に買い物に行ったら、
営業時間が9:30~22:00になってました。

あれ?21:30までじゃなかったでしたっけ・・・。
何にせよ、遅くまで開けてくれるのはありがたいことです。
ありがとうヨドバシカメラ!(ステマ)

2013年1月13日日曜日

PS3のアケコンは高いものを買ったほうが良い

最近お友達より、家庭用の『ガ機動戦士ガンダム EXTREME VS.』に
誘われるので、ちょこちょこ遊んでおります。
1プレイが短いので、サクサク遊べて良いですね。
周囲がフルクロノワールだらけでちょっとうんざりしていますが・・・。
後衛で着地取りしかしない私にはあまり関係が無いお話です。


機動戦士ガンダム EXTREME VS.
機動戦士ガンダム EXTREME VS.
バンダイナムコゲームス  2011-12-01
売り上げランキング : 489


Amazonで詳しく見る by G-Tools


で、どうもそのお友達の方はコントローラでプレイされているらしく、
入力が大変だと仰られていました。
確かにこのゲームはアーケードから移植したものなので、
PS3のコントローラでプレイするのは難があるかもしれません。
シビアな入力を求められることもありますし。

じゃあPS3のアーケードスティック買ってくればいいんだろ!って話になるのですが、
PS3で使用出来るアーケードスティックは、メーカー、価格によって結構癖があるようです。
私も今使っているPS3用アケコンは3台目ですが、
うち1台は耐久性も低く、入力感も違和感があり、使い物になりませんでした。
(メーカー名はナイショ)

というようなカンジで、どうせ買うなら良い物を、と言いたいわけです。
最近はネットの情報も多いので、情報収集も楽でしょう。
ポイントとしては『ボタンの製造メーカー』『レバーの入力感』『耐久性』あたりですが、
そのあたりはあまりここで語りません。ニワカなのがバレますので。
とりあえず高いのを買っておけばいいのです。はい。

オススメアケコンを2台ほど紹介して締めたいと思います。
リアルアーケードPro.V3 SA(PS3用)
リアルアーケードPro.V3 SA(PS3用)
ホリ  2009-12-24
売り上げランキング : 70


Amazonで詳しく見る by G-Tools
アケコンの定番RAP。今は1万円切っているんですね。いい時代だ。
ゲームセンターの筐体と同じパーツを使用しているので、操作感は良いです。
あと、それなりに重量、安定感もあるので、ガチャガチャやっても台は動きません。

ファイティングスティックV3(PS3用)
ファイティングスティックV3(PS3用)
ホリ  2009-11-12
売り上げランキング : 893


Amazonで詳しく見る by G-Tools
ホリ製の定番シリーズ。
この価格帯ではボタンの反応は良い部類のようです。
家電量販店のPCコーナーに置いてあるようなアケコン買うくらいならこっちを推奨。
(メーカー名は以下略)
実際に使ってみた感想としては、入力感は良いのですが、
レバーとボタンの間が狭すぎじゃね?というカンジです。
ネット情報だと耐久性もあんまりらしいので、素直にRAP買ったほうがよいかも。

2015/2/2追記
最新モデルが発売するようです。



2013年1月4日金曜日

本の取り扱いを開始するヨドバシ・ドット・コム、条件付きで配送料無料を廃止するamazon

Amazon一強状況が続く通販業界。
今年は少し動きがありそうです。


ヨドバシカメラが書籍を当日無料配送 来年2月から、アマゾンに対抗(産経新聞)
==引用==


家電量販大手のヨドバシカメラは来年2月から、
インターネットで注文を受けた書籍の当日無料配送サービスを始める。
取り扱う書籍数は大型書店並みの70万タイトルで、
ネット通販最大手の米アマゾン・ドット・コムに対抗する。
当日無料配送は首都圏のほか、札幌、仙台、新潟、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡など。

==引用==


ヨドバシカメラの通販サイト、ヨドバシ・ドット・コムが書籍の取り扱いを開始するそうです。
少々タイムラグがあるかもしれませんが、ポイントが付与されることを考えると、
Amazonとしては強力なライバル登場といったカンジでしょうか。
実際、ヨドバシはAmazonの価格を意識しているようで、
ヨドバシ・ドット・コムの価格はポイントを考慮すると
Amazonと同等か、安い価格で提供されています。
私も、品揃え次第では、Amazonよりヨドバシを利用するかもしれません。

一方、Amazonも動きがありました。


あわせ買いプログラム(Amazon)
==引用==

あわせ買いプログラムは、単品ではご注文いただけない低価格帯の商品を、
複数商品とあわせることでご購入いただけるプログラムです。
このプログラムによって、低価格帯商品の品ぞろえが拡大し、
よりバラエティに富んだ商品をご購入いただけるようになりました。
Amazon.co.jpが発送する商品の合計額が
2,500円(税込)以上になるようにご注文いただくことで、
対象商品を購入することができます。

==引用==

要は、梱包料配送料で元が取れない商品は、別途配送料取るからな、ってサービスですね。
例えば、以下の商品。
トンボ鉛筆 8900 B
トンボ鉛筆 8900 B
トンボ鉛筆
売り上げランキング : 4459


Amazonで詳しく見る by G-Tools

リンク先のページを見ていただくと、【あわせ買い対象】という表記があります。
この商品を含む注文を行う場合は、注文額が2500円を超えていないと、
別途発送料が発生するという事ですね。

まぁ、ネジ1本買っても送料無料っていう今までの状況のほうが正常では無いと思いますが、
一度提供したサービスを一部とは言え廃止するのは不満が出るでしょうね。